講習会(刈払機取扱作業者安全衛生教育)

 刈払機による作業は、厚生労働省通達により伐木作業等の危険有害業務に準じた取扱いとなるため、事業者は安全衛生教育を修了した者を就かせるよう指導されている業務になっております。

 ぜひ受講していただき刈払機による作業の安全の基本を習得されますようお願い致します。


講習会の詳細


  • 令和7年4月(宮崎市)開催は締め切りました。

  • 美郷町での受講時の宿泊、昼食は、利用時の10日前までに(森の科学館 0982-66-2004)へお問合せください。

  1. 受講料及びテキスト代
      受講料

    [税抜金額]
    (消費税10%)
    テキスト代

    [税抜金額]
    (消費税10%)


    [税抜金額]
    (消費税10%)
    会員
    9,350円

    [8,500円]
    (850円)
    無 料
    9,350円

    [8,500円]
    (850円)
    会員外
    11,000円

    [10,000円]
    (1,000円)
    2,750円

    [2,500円]
    (250円)
    13,750円

    [12,500円]
    (1,250円)
  2. 受講人
    50名程度(定員となり次第締切)
  3. 携行品
    筆記用具
  4. 申込先
    所定の申込書用紙に必要事項を記入のうえ、林業・木材製造業労働災害防止協会宮崎県支部へ郵送。なお、FAXまたはメール送信可能な方は送信後、申込書を1週間以内必着で郵送ください。
  5. その他
    1. 申込書には受講料等の「銀行振込済書」のコピーを添えるか、または振込予定日を記入のこと。
    2. 申込期限後の受講取り止めについては、受講料等の返還は原則として致しませんのでご注意願います。

会場等の問い合わせ先 林災防宮崎県支部 (0985-24-7930)